▲戻る / タイトル一覧 / ログ検索 / 過去ログ / 管理者用
診療日記ブルー


<< 2024年 11月 >>
sun mon tue wed thu fri sat
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
- - - - - - -

<< 前の月 / 次の月 >>

更新履歴
2005/01/22
粘膜干渉
2005/01/21
論より証拠
2005/01/20
口腔内ストレスの恐怖
2005/01/19
偽札
2005/01/18
咬合圧の変化が痛みに及ぼす影
2005/01/17
遅らせる声
2005/01/16
最善をつくす。
2005/01/15
絶対音感
2005/01/14
「目は口ほどに恐怖を語る」
2005/01/13
Tron

↓以前の日記

何だ、まだ見えてないのか! 2004年11月16日(tue)

57,833 byte

 自由落下するエレベーターで、ぼくが2つのリンゴを両手で同時に手放したとする。
 2つのリンゴはやはり宙に浮いたままだが、実は厳密に観測してみると2つのリンゴは少しずつではあるが、近づいていることがわかる。リンゴが地球の中心(重力中心)に向かって落下しているので、この方向のわずかなズレがあらわれたためである。もっと正確にいうと、これは地球の重力の強さが一様でないためにおこる現象なのである。
 この「重力の強さと方向のズレ」にアインシュタインは着目して一般相対性理論という名の重力理論をつくりあげた。そして「重力の強さと方向のズレ」は実は「時空間の歪み」であり、それはその時空にどのように物質が詰まっているのかということのあらわれだとみなしたのだ。これがすごかった。

 空間の中に物質があるのではない。物質の詰まりぐあいが空間なのである。

 その空間は空間として単独にはいない。空間は時間に連続し、重力の性質をつくっている。重力の分布こそが空間であって時間なのである。光はこれらの時空の性質に沿って動き、そして時空の特異点のなかで幽閉される。
 アインシュタインが提示した世界観は、このように破天荒のものだった。ここから先、一般相対性理論は重力場の理論をあきらかにし、重力波を予告し、中性子星の宿命やブラックホールの特異な性質を予測した。
 いま、アインシュタインの著書とそれを解釈しようとしたさまざまな研究書や解説書を読んでみると、いかにアインシュタインが提示した世界観によって従来の自然像や物質観が揺らいでいったかがよくわかる。相対性理論はその後の科学者の踏み絵にすらされた。実際にも、この理論をめぐる解説書ほど、世界でたくさん出版されたものはないといっていいだろうが、その7、8割はむしろ読まないほうがいいというようなものばかりなのだ。ということは、アインシュタインは長きにわたって誤解されつづけてきた天才だったということになる。


治療履歴:左上5、右上5・6、右下7を治療し被せました。右上5・6の噛み合せの悪さから調整をして対合歯の右下6(症状はないがこれから処置予定のかなり状態の悪い神経のない歯)と右下7を削られてしまい、それからどうしようもなく噛めなくなってしまいました。自分ではとても右下が低くなった感じがあるのです。あまりの辛さで上左右とも被せたのをとってしまったのですがそれでも変なのです。仮歯もいまいち合いません。おそらく技工士さんの作成の仕方もかなり悪そうです。最初から形自体に異物感あるものでした。
質問としては
1.最初に入れた冠が外向きにずれた物と自分では感じていてそれに合わせて対合歯をかなり削られた感じです。右下6はこれから治療予定なので仕方はないのかもしれませんが、咬合面の半分から舌側がかなり低くなっています。
右下7は今回被せたのですがあわせた調整で削って低い感じがします。このまま上の5・6をこれに合わせて作ることで大丈夫なのでしょうか?右上7は虫歯っぽくもありますが、天然歯です。右下7を先に噛めるように高くしてもらわなくても大丈夫でしょうか?

2.自分で感じるのですが、右が低く感じ気が付くと下顎が前にでて舌が上あごの方にいってしまっているのです。右奥歯で綿を噛んでみると舌が下の歯列に落ち着く感じがします。本来噛み合せで舌はどうなっているものなのでしょう。
このように右側にクッションを置いて落ち着く場合はやはり低いと思って高くしてもらっても良いのでしょうか?

3.また、下顎の位置もわからなくなってしまいました。上下の前歯は多少あたる位置が良いのか少し開いていた方が良いのかどっちなのでしょう?現在、左奥が先にあたります。反対側の右にずれている可能性あり なのですが、という事は左の下顎を引き気味にしたバイトをとるようにすると良いのでしょうか?新しく作り直してもらう時の参考にしたいのです。

4現在仮歯(右上5.6と左上5)なのですが 前歯に痛みが出てきます。(もしかすると上顎洞炎の疑いもあり、特に左上は怪しいので精密検査をする予定です)奥歯で綿を噛んでいると落ち着くので噛み合せの問題も大きいのではないかと自分では感じています。奥歯で物をちゃんと噛めていないのは確かだと思います。また上の5の噛み合わせ(歯の形)がいまいちフィットせずにいます。5番がない事(噛めない事)でどんな影響が考えられるのでしょうか?前の方の歯が痛くなることとも関係しますか?

5.今の痛み(今は圧迫感は軽くなっていて上前歯の上あご、唇のヒリヒリ程度です)なのですが、それなりの噛み合せの良いものにして慣れてくればいずれは落ち着いてくるものなのでしょうか?このことで歯並びにはどんな影響がでていると考えられるでしょうか?出っ歯になってしまうのでしょうか?

担当の先生は噛み合わせは専門ではないようで頼りにならないのです。
(プライバシー保護より実際の質問とは内容を変えてあります)


Web Diary Professional ver 2.17