▲戻る / タイトル一覧 / ログ検索 / 過去ログ / 管理者用
診療日記ホワイト


<< 2004年 10月 >>
sun mon tue wed thu fri sat
- - - - - 1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
- - - - - -

<< 前の月 / 次の月 >>

更新履歴
2005/01/20
19049正面写真
2005/01/19
19048術前写真正面
2005/01/18
19049術前模型
2005/01/17
19049術後デンタルレントゲン
2005/01/16
19049術前デンタル
2005/01/15
19049 エナメル小柱破折
2005/01/14
19032終了しました
2005/01/13
19032治療経過
2005/01/12
19032歩行チェック
2005/01/11
19032調整前後の変化

↓以前の日記

18964 5番他への影響 2004年10月29日(fri)

58,600 byte

 よく歯が「低位」とか「過蓋(カガイ)」とかシカで診断される誤りとしては、歯が低いのではなく、低くされている環境要因なのである。だから、歯を高くするのではなく、原因をみつけただちに解放してあげればよいだけのことである。

何もしなければ、シカの仕業で確実に5番から7番も含めその他の歯は未萌出のままでいってしまうのがみえる。

いまならまだシカの支配から脱して食い止められる。


Web Diary Professional ver 2.17