|
<< 前の月
/ 次の月 >>
|
|
■ 18964対合の問題
|
2004年10月08日(fri) |
 同じく溝を埋めているだろう。
小臼歯もシーラント(予防てんそく材)で充填されていては、ますます噛み込むことができない。これもズラす要因である。溝に詰められている間、咬合は確立できない。つまり、物理的に噛ませられているが、 「噛んでいないのである」
負荷をかけるところに、かからないで、ダメージを受けやすい、歯や顎のかかる。受けていいところは、歯槽骨である、この圧で骨が正しい成長を受けるからだ。「余計なこと(予防効果の名目で咬合を破壊する)つまりシーラントを、一体誰がしているのか」
|
|
|