▲戻る / タイトル一覧 / ログ検索 / 過去ログ / 管理者用
診療日記ホワイト


<< 2025年 2月 >>
sun mon tue wed thu fri sat
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 -
- - - - - - -

<< 前の月 / 次の月 >>

更新履歴
2005/01/20
19049正面写真
2005/01/19
19048術前写真正面
2005/01/18
19049術前模型
2005/01/17
19049術後デンタルレントゲン
2005/01/16
19049術前デンタル
2005/01/15
19049 エナメル小柱破折
2005/01/14
19032終了しました
2005/01/13
19032治療経過
2005/01/12
19032歩行チェック
2005/01/11
19032調整前後の変化

↓以前の日記

18798暫間被覆冠ブリッジ完成4 2004年02月13日(fri)

i_15.gif59,153 byte

暫間被覆冠ブリッジのダミーは5とEの中間の形態を狙います。

むろん機能的B点での咬合が機能的な左右対象であることはいうまでもありません。

模型は身体にあわせて向きと方向が必ず基準とおなじにまっすぐ合わせます。
シカの場合どんなに優れた補綴物でも意味がない理由が、装着時身体を曲げてしまいます、咬合器上へのマウントが違っているからです。マウントが違っていれば確実に身体は正確にまがっていきます。

シカの補綴物のクオリティ高さなど実際に入れられる身体にとってあまり重要ではないと理解していただけたと思います。



Web Diary Professional ver 2.17