▲戻る / タイトル一覧 / ログ検索 / 過去ログ / 管理者用
診療日記ホワイト


<< 2025年 2月 >>
sun mon tue wed thu fri sat
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 -
- - - - - - -

<< 前の月 / 次の月 >>

更新履歴
2005/01/20
19049正面写真
2005/01/19
19048術前写真正面
2005/01/18
19049術前模型
2005/01/17
19049術後デンタルレントゲン
2005/01/16
19049術前デンタル
2005/01/15
19049 エナメル小柱破折
2005/01/14
19032終了しました
2005/01/13
19032治療経過
2005/01/12
19032歩行チェック
2005/01/11
19032調整前後の変化

↓以前の日記

18968正しいインレー 2004年08月18日(wed)

57,748 byte

 そのかたの人生を決定してしまう、それがシカ治療です。たった1本の歯で決められてしまうのです。

当初の窩洞の溝は必要な形に変幻自在に形を変えていきます。黒いところは、十分に「必要な」カリエスなのです。所がシカで一旦クラックを入れてしまえば、歯の寿命を縮める治療になってしまいます。治療すればするほど、再発を繰り返し劣化していくのです。そしてその歯だけではなく、さらに「歪み」が歪みを呼んで、他の歯や顎へ一気に広がり始まっていくのです。シカは自分でやっていることにまったく気がつきません、やがて十代の後半になり、歯列が完成される時期にようやく見た目の自覚する症状を持って「発症」が始まるのです。

 シカは「自分でつくり、わからなければ紹介する」だけです、そして紹介先はシカの「スプリント」などをはめる、さらに恐ろしい所なのですから。


Web Diary Professional ver 2.17